はじめに3きだみでそぼそふいきあえABC)か①②ごそぼそふいいやく日本語訳ちちははかぞくあねおとうとえいごじぶんわたしかぞくわたししょうかいときかたいちいんわたしひょうげん①こちらはぼくの家族です。②こちらはぼくの父、③母、④祖母、そして祖父です。⑤こちらはぼくの姉、⑥弟、監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。こちらは私(ぼく)の…です。音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。まんがのmybatから英語では自分のペットを紹介する時に、Thisismypet.(こちらは私のペットです)という言い方はあまりしないよ。ペットも家族の一員として、mydog(私のイヌ)、mybat(私のコウモリ)のように表現するよ。まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえかぞくしょうかい⑦そしてコウモリです。※数字はまんがのコマの番号です。ごやくしたこんかいかぞくちちははわたしあねおんせいえいぶんこんかいじぶんかぞくとしうえとししたおとうとひょうげんまんがに出てきた表現を確認しよう。音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。今回は、自分の家族を紹介する表現だよ。英語では、兄と弟はbrother、姉と妹はsisterと言うんだ。年上か、年下かをはっきりさせる場合は、olderbrother(兄)、oldersister(姉)、youngerbrother(弟)、youngersister(妹)と言うよ。君も自分の家族を英語で紹介してみよう。ひょうげんかくにんいもうとないようしょうかいひょうげんえいごばあいいもうとあにえらあにおとうとあにえいごじぶんかぞくきみおとうとあねいもうとあねしょうかいこたRoom1〈答え〉C〈音声の内容〉Thisismygrandfather.(こちらは私〈ぼく〉の祖父です)※このコーナーでは、今年3月末まで掲載した「えいごでJUMP!」用のアプリは使用できません。Thisismyfamily.mymother,Thisismysister,mybrother,mygrandmother,andmygrandfather.Thisismyfather,andmybat.family家族father父mother母sister姉(妹)grandmother祖母grandfather祖父brother兄(弟)batコウモリ答え(Thisismy....家族を紹介しよう今回の表現Thisismymother.Thisismyfather.
元のページ ../index.html#1