s20230705
1/1

はじめにやく日本語訳げつようびかようびすいようびもくようびきんようびどようびにちようびぜんぶ②月曜日はクッキーを食べるよ。③火曜日はグミを食べるよ。④水曜日はカップケーキを食べるよ。⑤木曜日はマシュマロを食べるよ。⑥金曜日はアイスクリームを食べる監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴よ。⑦土曜日はチョコレートを食べるよ。⑨日曜日は全部のおかしを食べるよ。※数字はまんがのコマの番号です。紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。私は…を食べます。音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。Room2〈答えの例〉②IhavecookiesonMondays.まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえきだみごたたたたたたたでたきあえABC)すくかあか①②じじみもじじごやくしたこんかいわたしひょうげんげつようびすいようびきんようびおんせいえいぶんこんかいしゅうかんえいごいっせつおおもおおもまんがに出てきた表現を確認しよう。(クッキー)(カップケーキ)(アイスクリーム)(月曜日)(水曜日)(金曜日)音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。②には、「今回の表現」から好きな単語を組み合わせて書いてみよう。今回は1週間(thedaysoftheweek)の表現を学ぼう。日本のカレンダーでもSundayやMondayなどの英語、あるいはSun.やMon.のように省略した形を見るね。曜日の名前の頭文字が大文字なのは、一説には、神話の神様たちの名前が由来だから。人名などの固有名詞は、頭文字を大文字にするね。「毎週○曜日」をあらわすときにはSundaysのようにsをつけるよ。ひょうげんかくにんないようひょうげんかみさましんわまいしゅうようびかようびもくようびどようびえらこんかいひょうげんまなしょうりゃくかたちじんめいなまえゆらい(グミ)(マシュマロ)(チョコレート)(火曜日)(木曜日)(土曜日)こたたんごかしらもなまえようびこゆうめいしかしらRoom1〈答え〉A〈音声の内容〉IhavechocolatesonMondays.(月曜日はチョコレートを食べます)13(※万一、音声が出ない場合は画面を拡大してからタップしてみよう)IhavecupcakesonWednesdays.IhavechocolatesonSaturdays.IhavecookiesonMondays.IhavemarshmallowsonThursdays.IhaveallmysweetsonSundays.IhavegummycandiesonTuesdays.IhaveicecreamonFridays.cookiescupcakesicecreamMondaysWednesdaysFridaysgummycandiesmarshmallowschocolatesTuesdaysThursdaysSaturdayssweetsSundays答え(Ihave....スケジュールをたてよう今回の表現IhavecupcakesonWednesdays..Ihaveon

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る