s20230913
1/1

はじめにやく日本語訳がっこうはじすいようびすいようびさんすうしゃかいなんじゅぎょうこくごきみおんがくたいいくかていか①学校が始まったね。②水曜日に、ゲンキは何の授業があるの?③水曜日は算数、社会、理科、国語④ドラゴ、君は?⑤マジック、音楽、体育、家庭科だRoom1〈答え〉C〈音声の内容〉IhavesocialstudiesandmathonWednesdays.(水曜日は社会と算数があるよ)Room2〈答えの例〉②IhaveJapaneseonWednesdays.紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。何の授業があるの?…があるよ。音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。(音楽)(家庭科)(…はどう?)まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえきだみごりかでりかきあえABC)かうか①②でずなに監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴があるよ。よ。べんきょう※数字はまんがのコマの番号です。ごやくしたこんかいなんじゅぎょうひょうげんさんすうこくごおんせいえいぶんようびじゅぎょうじかんわりはなしがこうさくそうごうてきまんがに出てきた表現を確認しよう。(算数)(国語)音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。②には「今回の表現」を参考に、あなたが水曜日に受ける授業について書いてみよう。授業の時間割の話をしているよ。たくさんの教科(科目)が出てきたね。ほかにもartsandcrafts(図画工作)、moraleducation(道徳)、calligraphy(書写)、English(英語)、periodforintegratedstudy(総合的な学習の時間)などがあるよ。みんなは今日、何を勉強するのかな?ひょうげんかくにんおんがくかていかないようじゅぎょうどうとくがくしゅうじかん(社会)しゃかいえらこんかいひょうげんきょうかかもくしょしゃきょうこたたいいくさんこうえいごべんきょうなに(理科)(体育)(マジック)すい22(※万一、音声が出ない場合は画面を拡大してからタップしてみよう)Schoolhasstarted.Ihavemath,socialstudies,science,andJapaneseonWednesdays.Ihavemagic,music,P.E.,andhomeeconomics.WhatclassesdoyouhaveonWednesdays,Genki?Drago,howaboutyou?mathJapanesehomeeconomicsHowabout...?socialstudiesmusicscienceP.E.magic答え(WhatclassesdoyouhaveonWednesdays?Whatclassesdoyouhave?Ihave....onWednesdays.何を勉強するの?今回の表現

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る