s20230920
1/1

はじめにやく日本語訳いちりんしゃやきゅうなん※数字はまんがのコマの番号です。①一輪車に乗れる?うん、乗れるよ。②サッカーはできる?③野球はできる?監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴うん、できるよ。うん、できるよ。紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。…はできますか?はい、できます。音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。Room2〈答えの例〉②Yes,Ican.またはNo,Ican't.まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえきだみでのきあえ)ABCかか①②ごののいなに何ができる?④何でもできるんだね。⑤ううん、できないよ。⑥なわとびができないんだ。ごやくしたこんかいひょうげんじてんしゃいちりんしゃおんせいえいぶんなにじぶんまんがに出てきた表現を確認しよう。(〈自転車・一輪車などに〉乗る)(なわとびをする)(サッカー)音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。②には、「今回の表現」にあるYes,Ican.またはNo,Ican't.を選んで書いてね。何ができるかをたずねる時は、Canyouplaysoccer?(サッカーはできますか?)のように質問するよ。そして、Yes,Ican.(はい、できます)、No,Ican't.(いいえ、できません)のように答えるんだ。自分ができることを相手に伝える時は、Icanplaybaseball.(野球ができます)のように言うよ。ひょうげんかくにんないようえらときあいてつたときいいえ、できません。(〈球技・試合などを〉する)(一輪車)(野球)きゅうぎしあいいちりんしゃやきゅうえらこんかいひょうげんやきゅうこたしつもんこたRoom1〈答え〉C〈音声の内容〉Canyouplaybaseball?(野球はできますか?)Yes,Ican.(はい、できます)23(※万一、音声が出ない場合は画面を拡大してからタップしてみよう)Canyourideaunicycle?Canyouplaybaseball?No,Ican't.Yes,Ican.Yes,Ican.Ican'tjumprope.Canyouplaysoccer?Youcandoeverything.Yes,Ican.ridejumpropesoccerplayunicyclebaseball答え(Canyouplay...?Yes,Ican.No,Ican't.今回の表現Canyouplaybaseball?

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る