はじめにI'dlikeacake.I'dlikeacookie.I'dlikeagrape.たきだみでた)ABCきあえかたか①②.ごいきいみいここきたやく日本語訳いえなに①ドラゴの家に行こう!②何がほしいですか?③クッキーが一つほしいです。④ケーキが一つほしいです。⑤どうぞ。監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴どうぞ。⑥ブドウが一つほしいです。⑦どうぞ。※数字はまんがのコマの番号です。紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。何がほしいですか?(何を食べますか?)…がほしいです。音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。どうぞ。ケーキRoom1〈答え〉C〈音声の内容〉Whatwouldyoulike?(何がほしいですか?)I'dlikeacake.(ケーキが一つほしいです)Room2〈答えの例〉②I'dlikeacookie.まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえごやくなにしたこんかいなにひょうげんなにおんせいえいぶんえらかずたいせつかたちおおまんがに出てきた表現を確認しよう。クッキー音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。②には自分が食べたいものを「今回の表現」から選んで書こう。ドラゴくんのおうちに来たゲンキくんたちは、それぞれ食べたいものを伝えていたね。英語は数を大切にすることばだから、「一つの」という意味のa(an)をつけて言うんだ。でも、ものの大きさや形によっていろいろで、ケーキならまるごと1個、ブドウはつぶ1個を表すんだね。apieceofcakeは一切れのケーキ、abunchofgrapesは一ふさのブドウとなるんだよ。ひょうげんかくにんないようえらじぶんブドウこたこんかいひょうげんつたあらわえいご32(※万一、音声が出ない場合は画面を拡大してからタップしてみよう)Let'sgotoDrago'shouse!Hereyouare.Hereyouare.Whatwouldyoulike?Hereyouare.Hereyouare.cookiecakegrape答え(Whatwouldyoulike?I'dlike....食べたいものは何かな?今回の表現Whatwouldyoulike?I'dlike
元のページ ../index.html#1