【人口】
143万664人(2008年2月1日推計)
【面積】
約341平方キロメートル
【政令指定都市になった年】
1972年4月
【自然と気候】
福岡平野の大部分をしめ、博多湾に面しています。年間の平均気温は16.6度と暖かいですが、日本海に面しているので冬に雪がふることもあります。
【商業の街】
九州地方の商業、経済の中心都市です。山陽新幹線の終着駅「博多駅」があり、2011年には博多から鹿児島中央まで九州新幹線が全線開通します。中国大陸や朝鮮半島に近いため、昔から博多湾を拠点に、大陸との交流がさかんに行われました。たとえば、7〜9世紀に大陸の進んだ文化、技術を伝えた遣隋使、遣唐使は、博多湾を出発。帰りも博多湾を目標に船を進めました。
【福岡といえば】
板付遺跡=写真1 縄文時代の終わりごろから弥生時代初めごろの遺跡。日本でもっとも古い稲作集落跡の一つです。石包丁、炭化米が発見されたほか、日本で初めて縄文時代終わりごろの水田跡が確認されました。
志賀島 博多湾の入り口にある島。一辺2.3センチの金印=写真2=が江戸時代(1784年)に見つかりました。中国の古い書物から、当時の中国の帝が、博多の地にあった小国の王におくったものと分かりました。
ヤフードーム プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスの本拠地。1993年に建てられた、東京ドームに次ぐ日本で2番目のドーム球場です=写真3。
明太子 スケトウダラの卵巣を塩と唐辛子でつけたもの。戦後、朝鮮半島からもどった川原俊夫さんが、独自の調味料で味付けして売ったのがきっかけだといいます。
【よく買われているものは】
キャベツ(1位)、タラコ(2位)、塩干し魚介、ジャガイモ、ニンジン、ポリ袋・ラップ(3位)
※1世帯当たりの購入額を品目別に集計し、都道府県庁所在地と川崎、北九州の計49市で比べたランキング。2004〜06年平均、総務省統計局の家計調査から。
【最近の話題】
韓国など、アジアからより多くの観光客を呼ぼうと、08年度からハングルで書かれた看板を街に新しくもうけたり、外国語が話せる観光ボランティアを増やしたりします。
韓国・釜山とは高速船で約3時間という近さ。韓国からの観光客が最も多く、06年には約41万3000人がおとずれました。