朝日小学生新聞
  • 毎日発行/8ページ
  • 月ぎめ1,769(税込み)

ニュースでジャンケンポン

おきなわけんくにが けんか?

2015年10月31日付

べいぐんけんないせつけんたいりつ

 ケン さいきんおきなわけんくにがけんかしているの?
 よししゃ おきなわけんにはアメリカ(べいこく)のぐんたいがたくさんあるんだ。その一つ、わんにあるてんこうじょうというおなおきなわけんないというところにうつそうというけいかくがある。くにうつしたいけど、おきなわはんたいしているんだ。
 ポン どうしてうつすの?

 ――てんこうじょうまわりにはひとがいっぱいんでいて、べいぐんこうやヘリコプターがぶ。じゅうみんたちは、「うるさい」とか「ついらくしないかしんぱい」とっているよ。2004年にはすぐとなりだいがくべいぐんヘリがちた。「かいいちけんこうじょう」ともばれているので、ひとすくないしょうつすことにしたんだ。
 ジャン なんでおきなわはんたいなの?
 ――おきなわは日本ぜんたいひろさの0.6パーセントしかないのに、日本にあるべいぐんせんようせつの74%があつまっている。べいこくへいたいによるけんもんだいになっている。おおくのけんみんは「もうをつくらないで」とおもっているんだ。きょねんせんきょでは、をつくることに「はんたいする」とやくそくしたながたけさんがえらばれた。
 ケン それで?
 ――あたらしいうみててつくる。そのためにはこうゆうすいめんうめたてほうというルールにしたがって、からきょをもらわないといけない。あいながさんのまえだったなかひろかずさんが13年12月にきょしたんだけど、ながさんがこんげつ13日にしたんだ。
 ジャン いちきょしたのにせるの?
 ――ながさんは、なかさんがきょしたつづきを調しらべて、「ほんとうきょできないないようだった」とかんがえたんだ。たとえば、うみにはジュゴンやめずらしいサンゴ、さかながすんでいるけど、これをまもたいさくが「じゅうぶんだ」とっている。
 てんにいるべいぐんおきなわからいなくなると日本がめられやすくなるってくにうけど、これにもながさんは「おきなわじゃなくてももんだいない」ってってるんだ。
 ケン くにおこらない?
 ――もちろん、だまっていないよ。きょは「ただしい」とかえしている。うめたてほうかんするこくこうつうしょういしけいいちだいじんは27日、をつくるためのこうつづけられるようけっていした。29日には、これまでじゅんだけだったこうはじめたよ。
 ポン けんかしているみたい。わるのかな?
 ――さいしゅうてきにはさいばんしょりょうほうからはなしいて、どっちがただしいかをめることになるね。
 ジャン もしうつせなくなったら、かいいちけんこうじょうはどうなるの?[
 ――しんぞうしゅしょうは、けんこうじょうがいつまでものこることを「ぜったいにあってはならない」とくりかえっているよ。でも、そのためには「うつすしかない」ともつづけている。
 ポン じゃあ、どうしたらいいの?
 ――おきなわそとうつそうとしても、そのいきひとたちがいやがるだろうね。じつは日本がだい2かいたいせんけた1945年のあとぜんこくにはいくつもべいぐんがつくられていたんだ。でも、そのおおくがいきひとたちからうつるようにもとめられた。そのさきおきなわおきなわせん27ねんかんべいぐんはいされていたから、もんえなかったんだ。
 ケン なんのためにべいぐんがあるの?
 ――日本とべいこくは、にちべいあんぜんしょうじょうやくというやくそくをしていて、べいこくは日本をまもるためにいているんだ。だから、ながさんは「おきなわだけでなく、日本ぜんたいべいぐんたんするべきだ」とっているんだ。日本ぜんたいもんだいとして、みんなでかんがえていくひつようがあるんだよ。

ポイントのイラスト

沖縄県の地図

米軍普天間飛行場の空撮写真
市街地の中にある米軍普天間飛行場=沖縄県宜野湾市

移設予定地の空撮写真に滑走路の建設予定を書き込んだ図
移設予定地の空撮写真と滑走路の建設予定図=沖縄県名護市辺野古

辺野古への基地移設に反対する人たちの写真
辺野古への基地移設に反対する人たち=28日、沖縄県名護市

吉田拓史記者の写真
解説
よしたくふみしゃ
あさしんぶんそうきょく

関連記事

最新の記事

    記事の一部は朝日新聞社の提供です。

    • 朝学ギフト

    トップへ戻る